意外と知らなかったローカルのモノ②
2017年01月29日
昨日のローカル話の続きです。
(意外と知らなかったローカルのモノ①)
この札幌へ来て自炊をし料理をする様に
なった時の事。
必ず家にある調味料やソースって
あると思います。
そのソースですが、福岡、名古屋に
住んでいた時には必ずカゴメの
ウスターソースがありました。

しかし、この札幌に住みだしてからは
ブルドックの中農ソースを常備。

この中農ソース、こっちに来るまでは
知りませんでした。
こっちの方は大体この中農ソースを利用。
ウスターソースよりもトロッとしていて
若干甘めの味です。
このソースにもやはり地域性が
あるようで、北海道は中農ソース派。
九州はウスターソース派。
この様に分かれていました。
皿うどんに、

ウスターソース!
焼き飯に、

ウスターソース!
コロッケにもかけて食べて
いたりしました。
久々に食べたいな。

ポチっとお願いします
(意外と知らなかったローカルのモノ①)
この札幌へ来て自炊をし料理をする様に
なった時の事。
必ず家にある調味料やソースって
あると思います。
そのソースですが、福岡、名古屋に
住んでいた時には必ずカゴメの
ウスターソースがありました。

しかし、この札幌に住みだしてからは
ブルドックの中農ソースを常備。

この中農ソース、こっちに来るまでは
知りませんでした。
こっちの方は大体この中農ソースを利用。
ウスターソースよりもトロッとしていて
若干甘めの味です。
このソースにもやはり地域性が
あるようで、北海道は中農ソース派。
九州はウスターソース派。
この様に分かれていました。
皿うどんに、

ウスターソース!
焼き飯に、

ウスターソース!
コロッケにもかけて食べて
いたりしました。
久々に食べたいな。

ポチっとお願いします
コメント