意外と知らなかったローカルのモノ①
2017年01月28日
子どもの頃は食べれていたのに
大人になり食べれなくなったもの。
【生クリーム、バニラ、牛乳】
逆に、子どもの頃食べれなかったのに
大人になり食べれる様になったもの。
【ウニ、イクラ、貝類、ホルモン系、
カニみそ、アスパラ、砂ずり、柿】
子どもの時からずっと嫌いなもの。
【チーズ、小松菜、マンゴー、レバー】
ちなみに嫌いなも全ては食わず嫌いでは
無く、チャレンジもしたが嫌いです。
子どもの頃によく食べていたアイスも
今ではあまり食べれなくなっています。
こんな話を嫁様としていた時、
「ブラックモンブランって
九州だけしか無いって知っとった?」と。
ブラックモンブランとはアイスの事。

子どもの頃によく食べていて
大好きだったあのアイスが、
全国区では無く九州限定だった事には
正直驚きました。
別に全国区とか九州限定とかでは無く、
みんな知っているアイスだと
思っていました。
ウソでしょ!?
と思い調べてみた所、
関東・関西の一部には売っているが、
どうやら本当に九州限定という事。
ついでに他にも出てきました。

かき氷。
これも九州だけだと。


アイスまんじゅうに白クマ。
ただ、この2つは確か九州以外でも
見た事があります。

スコール。
これも九州だけなのか!?

おにぎりせんべい。
これは西日本中心らしいです。
気にもしなかったけど、小学校の
遠足の定番のお菓子でした。
子供の頃に食べたお菓子と言えば?
「おにぎりせんべい」と答えが返って
くる位、みんなに知られている
お菓子と思っていました。
他にもあったので
また次回に書きます。

ポチっとお願いします
大人になり食べれなくなったもの。
【生クリーム、バニラ、牛乳】
逆に、子どもの頃食べれなかったのに
大人になり食べれる様になったもの。
【ウニ、イクラ、貝類、ホルモン系、
カニみそ、アスパラ、砂ずり、柿】
子どもの時からずっと嫌いなもの。
【チーズ、小松菜、マンゴー、レバー】
ちなみに嫌いなも全ては食わず嫌いでは
無く、チャレンジもしたが嫌いです。
子どもの頃によく食べていたアイスも
今ではあまり食べれなくなっています。
こんな話を嫁様としていた時、
「ブラックモンブランって
九州だけしか無いって知っとった?」と。
ブラックモンブランとはアイスの事。

子どもの頃によく食べていて
大好きだったあのアイスが、
全国区では無く九州限定だった事には
正直驚きました。
別に全国区とか九州限定とかでは無く、
みんな知っているアイスだと
思っていました。
ウソでしょ!?
と思い調べてみた所、
関東・関西の一部には売っているが、
どうやら本当に九州限定という事。
ついでに他にも出てきました。

かき氷。
これも九州だけだと。


アイスまんじゅうに白クマ。
ただ、この2つは確か九州以外でも
見た事があります。

スコール。
これも九州だけなのか!?

おにぎりせんべい。
これは西日本中心らしいです。
気にもしなかったけど、小学校の
遠足の定番のお菓子でした。
子供の頃に食べたお菓子と言えば?
「おにぎりせんべい」と答えが返って
くる位、みんなに知られている
お菓子と思っていました。
他にもあったので
また次回に書きます。

ポチっとお願いします
…ただ、自分の子供の頃にはなかった気がします。
白くまアイスは、数年前からよく見かけます(^^)
美味しいですよね。
神奈川県でも売ってましたか!
小さい頃よく食べていたし、必ず家にあるお菓子でした(^.^)
白くまアイス、札幌では中々見かけないのです(ノ_・。)
白くまアイス、小さい頃はよく食べていて、あのフルーツが大好きでした♪