飲んだ帰りにコンビニへ
2017年02月14日
この前、会社の人と
ご飯を食べに行ってきました。
もちろん飲み放題で!

北海道の名物なのかな!?
ラーメンサラダ。

ウマし!

お腹いっぱい食べて飲んできたのに、
帰りの道中にコンビニへ。

こりゃお腹もポッコリなるわけだ。

ポチっとお願いします
ご飯を食べに行ってきました。
もちろん飲み放題で!

北海道の名物なのかな!?
ラーメンサラダ。

ウマし!

お腹いっぱい食べて飲んできたのに、
帰りの道中にコンビニへ。

こりゃお腹もポッコリなるわけだ。

ポチっとお願いします
スポンサーサイト
さっぽろ雪まつり ~②~
2017年02月13日
前回の雪祭りの続きです。
さっぽろ雪まつりの続きです。
【5丁目】
『大雪像』トット商店街


『大氷像』 台湾-台北賓館


この氷像は大きくて迫力満点!
【6丁目】
『中雪像』ようこそ札幌へ!
2017冬季アジア札幌大会


【7丁目】
『大雪像』凱旋門







ライトアップはとてもきれい。
ちなみに夜はここまで来るのに
朝の倍以上の時間が掛りました。
人が多すぎて進まず…。
この後の予定に間に合いそうに
無かったので、夜の雪祭りは
これ以上先の観光は断念。
【8丁目】
『大雪像』奈良・興福寺 中金堂

建造物は知りませんが
この雪像も大きい!
【10丁目】
『大雪像』
「スター・ウォーズ」40周年記念
白いスター・ウォーズ

これも大きくて迫力満点!
『中雪像』
巨大カップヌードルすべり台

隣に滑り台があるのですが、
さすがに滑る事はしてません。
【12丁目】
市民雪像




初めての雪祭り。
やはり夜のライトアップは綺麗でした。
今回はゆっくりと楽しむ事は
出きませんでしたが、
また機会があれば見に行こうかな。

ポチっとお願いします
さっぽろ雪まつりの続きです。
【5丁目】
『大雪像』トット商店街


『大氷像』 台湾-台北賓館


この氷像は大きくて迫力満点!
【6丁目】
『中雪像』ようこそ札幌へ!
2017冬季アジア札幌大会


【7丁目】
『大雪像』凱旋門







ライトアップはとてもきれい。
ちなみに夜はここまで来るのに
朝の倍以上の時間が掛りました。
人が多すぎて進まず…。
この後の予定に間に合いそうに
無かったので、夜の雪祭りは
これ以上先の観光は断念。
【8丁目】
『大雪像』奈良・興福寺 中金堂

建造物は知りませんが
この雪像も大きい!
【10丁目】
『大雪像』
「スター・ウォーズ」40周年記念
白いスター・ウォーズ

これも大きくて迫力満点!
『中雪像』
巨大カップヌードルすべり台

隣に滑り台があるのですが、
さすがに滑る事はしてません。
【12丁目】
市民雪像




初めての雪祭り。
やはり夜のライトアップは綺麗でした。
今回はゆっくりと楽しむ事は
出きませんでしたが、
また機会があれば見に行こうかな。

ポチっとお願いします
さっぽろ雪まつり ~①~
2017年02月12日
週末に「さっぽろ雪まつり」へ
行ってきました。
昨年度の観客数は260万人を超える
札幌を代表する冬のお祭りです。
この雪まつりですが、1950年に地元の
中・高校生が大通公園に雪像を設置し
その時の観客数が5万人と予想以上に
大人気だったことから、以後、
札幌の冬の行事として始まったそうです。
そんな雪まつり、兎に角人の多さは
知っていたので朝方の誰もいない
時間帯と夜のライトアップされた
時間帯にそれぞれ行ってきました。
【1丁目】
スケートリンク


【2丁目】
ホエール・ホーム


道内の小学生の思い描く
「夢の家」を氷像で表現。
写真がみにくい…。
しかも夜になると人多すぎ。
近くまで行くのは断念。

何だろう!?

馬の氷像
【3丁目】
白い恋人PARK AIRジャンプ台



ここではスノーボードや
フリースタイルスキーが見れます。
【4丁目】
『大雪像』
決戦!雪のファイナルファンタジー




迫力ありました!!!
残りの写真はまた次回に。

ポチっとお願いします
行ってきました。
昨年度の観客数は260万人を超える
札幌を代表する冬のお祭りです。
この雪まつりですが、1950年に地元の
中・高校生が大通公園に雪像を設置し
その時の観客数が5万人と予想以上に
大人気だったことから、以後、
札幌の冬の行事として始まったそうです。
そんな雪まつり、兎に角人の多さは
知っていたので朝方の誰もいない
時間帯と夜のライトアップされた
時間帯にそれぞれ行ってきました。
【1丁目】
スケートリンク


【2丁目】
ホエール・ホーム


道内の小学生の思い描く
「夢の家」を氷像で表現。
写真がみにくい…。
しかも夜になると人多すぎ。
近くまで行くのは断念。

何だろう!?

馬の氷像
【3丁目】
白い恋人PARK AIRジャンプ台



ここではスノーボードや
フリースタイルスキーが見れます。
【4丁目】
『大雪像』
決戦!雪のファイナルファンタジー




迫力ありました!!!
残りの写真はまた次回に。

ポチっとお願いします
"おあいそ"は失礼!?
2017年02月11日
以前、久しぶりに寿司屋へ行った時に
「”おあいそ”お願いします」。という
言葉を使いました。
すると、一緒にいた方から「おあいそ」と
いう言葉で会計をすると失礼に
あたるから止めた方がいいよ
注意を受けました。
聞くと、この「おあいそ」という言葉は
本来、会計の際に店側が
「不手際などございましたかもしれません。
それなのに会計のことを申し上げるなど愛想の
ないことで恐縮です。大変失礼いたしました。」
というような意味だという事です。
今回の様にお客さん側が”おあいそ”と
言うと、「愛想を尽かしたのでもう
このお店には来ない」というそうです。
だから、失礼になるのだと。
知らずに使っていたとは言え、
コワいなぁと思いました。
ふと考えると、会計をしてもらう
場所によって伝え方を変えていた
かもしれません。
レストランなどでは
「お会計お願いします」
お寿司屋さんでは
「おあいそお願いします」
Barでは
「チェックお願いします」
こんな感じで言っていました。
これからは「おあいそ」は
使わないように気を付けよう。

ポチっとお願いします
「”おあいそ”お願いします」。という
言葉を使いました。
すると、一緒にいた方から「おあいそ」と
いう言葉で会計をすると失礼に
あたるから止めた方がいいよ
注意を受けました。
聞くと、この「おあいそ」という言葉は
本来、会計の際に店側が
「不手際などございましたかもしれません。
それなのに会計のことを申し上げるなど愛想の
ないことで恐縮です。大変失礼いたしました。」
というような意味だという事です。
今回の様にお客さん側が”おあいそ”と
言うと、「愛想を尽かしたのでもう
このお店には来ない」というそうです。
だから、失礼になるのだと。
知らずに使っていたとは言え、
コワいなぁと思いました。
ふと考えると、会計をしてもらう
場所によって伝え方を変えていた
かもしれません。
レストランなどでは
「お会計お願いします」
お寿司屋さんでは
「おあいそお願いします」
Barでは
「チェックお願いします」
こんな感じで言っていました。
これからは「おあいそ」は
使わないように気を付けよう。

ポチっとお願いします
「安っ!!」と思って購入。これって得なのかな。
2017年02月10日
仕事帰りにたまにスーパーに寄って
帰る事があります。
大体買うものを決めておかないと
立ち寄る事はしません。
この日もゴミ袋だけ買って帰ろうと
思っていました。
しかし、結局店を出た時には
ゴミ袋、マヨネーズ、ツナ缶、卵。
以上を買っていたのです。
理由は単純でいつもよりも安かった
から。
マヨネーズやツナ缶など、
最低でもこの値段以下じゃないと
買わないという設定が自分の中で
あります。
例えばマヨネーズが178円。
この値段位で手を出します。
198円なら買いません。
でもそのマヨネーズが158円で
売られていたのです。
これはもう買いでしょ!と思い
ついつい購入したわけです。
これで家にあるマヨネーズストックが
2本になってしまいました。
しかも1本目のストックは168円で
同じく「安っ!!」と思って
買っていたものです。残念。
こんな感じでツナ缶や卵も購入。
そこで気付きました。
そもそも、ゴミ袋だけを買おうと
決めて行ったのに
スーパーのゴミ袋が置いてある
コーナー以外も歩いて回る。
だから目に入り「安っ!!」
と思って買ってしまう。
う~ん。
罠にハマっているような…。
これが最初から買おうと思っていた
ゴミ袋が安くなっていた!
というなら得だと思います。
今回の様な買い物の仕方は
本当に得なのかなと思いました。

ポチっとお願いします
帰る事があります。
大体買うものを決めておかないと
立ち寄る事はしません。
この日もゴミ袋だけ買って帰ろうと
思っていました。
しかし、結局店を出た時には
ゴミ袋、マヨネーズ、ツナ缶、卵。
以上を買っていたのです。
理由は単純でいつもよりも安かった
から。
マヨネーズやツナ缶など、
最低でもこの値段以下じゃないと
買わないという設定が自分の中で
あります。
例えばマヨネーズが178円。
この値段位で手を出します。
198円なら買いません。
でもそのマヨネーズが158円で
売られていたのです。
これはもう買いでしょ!と思い
ついつい購入したわけです。
これで家にあるマヨネーズストックが
2本になってしまいました。
しかも1本目のストックは168円で
同じく「安っ!!」と思って
買っていたものです。残念。
こんな感じでツナ缶や卵も購入。
そこで気付きました。
そもそも、ゴミ袋だけを買おうと
決めて行ったのに
スーパーのゴミ袋が置いてある
コーナー以外も歩いて回る。
だから目に入り「安っ!!」
と思って買ってしまう。
う~ん。
罠にハマっているような…。
これが最初から買おうと思っていた
ゴミ袋が安くなっていた!
というなら得だと思います。
今回の様な買い物の仕方は
本当に得なのかなと思いました。

ポチっとお願いします
街中よりも近所が好き
2017年02月09日
今週は札幌で雪祭りがあっているので、
打ち合わせをかねてご飯を食べに
すすきのの居酒屋さんへ行ってきました。
雪祭りのメインである雪像の所までは
今回行く居酒屋から遠かったのでパス。
その代わり氷像があったのでとりあえず
撮っておきました。


また今週末あたりに行く予定があるので
その時に雪像などを見てきます。
クーポンで安くなる居酒屋へ行き
90分の呑み放題、とりあえずの生から。

カンパーイ!
あとは適当にお料理を注文。


ただ最近、調子は悪くないのですが
生ビールを飲んでも5.6杯止まり。
それ以上はもう飲めません。
前はこういったホルモン鉄板があれば
無限に呑める生ビールだったんですが…。
そんなこんなで、打ち合わせも
終わり終電で家の最寄駅に到着。
そこから家まで歩いて帰っていたら、
たまに行く居酒屋さんがまだ開いて
いたので、今年初めての顔出しで
少しだけ立ち寄ってみました。
とりあえずの生ビール!

また飲むんかいっ!と。

あとは串のみ。
今回はビール飲みすぎという話しでは
無くて、結局は家の近くで飲む方が
終電とか車とか気にしなくていいので
落ち着いて飲めるなぁという話しでした。

ポチっとお願いします
打ち合わせをかねてご飯を食べに
すすきのの居酒屋さんへ行ってきました。
雪祭りのメインである雪像の所までは
今回行く居酒屋から遠かったのでパス。
その代わり氷像があったのでとりあえず
撮っておきました。


また今週末あたりに行く予定があるので
その時に雪像などを見てきます。
クーポンで安くなる居酒屋へ行き
90分の呑み放題、とりあえずの生から。

カンパーイ!
あとは適当にお料理を注文。


ただ最近、調子は悪くないのですが
生ビールを飲んでも5.6杯止まり。
それ以上はもう飲めません。
前はこういったホルモン鉄板があれば
無限に呑める生ビールだったんですが…。
そんなこんなで、打ち合わせも
終わり終電で家の最寄駅に到着。
そこから家まで歩いて帰っていたら、
たまに行く居酒屋さんがまだ開いて
いたので、今年初めての顔出しで
少しだけ立ち寄ってみました。
とりあえずの生ビール!

また飲むんかいっ!と。

あとは串のみ。
今回はビール飲みすぎという話しでは
無くて、結局は家の近くで飲む方が
終電とか車とか気にしなくていいので
落ち着いて飲めるなぁという話しでした。

ポチっとお願いします
ショックな出来事!?
2017年02月08日
昔よく耳にした”アラサー”や
”アラフォー”などと言う言葉。
この様な言葉がよく使われ出した頃、
当時まだ20代だったので、
全く気にもせず、使ったことすらない
言葉でした。
ふと、自分もアラサーだなぁ何て
思い、実際いつ頃からこの言葉が
使われ出したのだろうと思い
【アラサー いつから言われ出した?】
とかググってみました。
ちなみに、ホントど~でも良い事を
よく検索したりします。
検索で検索数1件というワードを
出してみたり…。
まぁ、それはいいとして、
アラサーという言葉、2006年頃に
生まれた和製英語だという事。
「へぇ~そうなんだ。」何て思って
いたら何と凄くショックな事が
掲載されていました。
何とこのアラサー、
25歳以上34歳以下までの事を
言うらしいのです。
マジ!?
今まで
アラサー = 30代
アラフォー = 40代
と思っていました。
今34歳…。
もうアラフォーになるじゃん!!
凄くショックでした。
若い若いと思っていても
30代も後半に近づいています。
自分はアラサーなんだなと
ふと思った瞬間、
直ぐ目の前にはアラフォーが
迫っていたという…。
よし、若々しくがんばろ!!!

ポチっとお願いします
”アラフォー”などと言う言葉。
この様な言葉がよく使われ出した頃、
当時まだ20代だったので、
全く気にもせず、使ったことすらない
言葉でした。
ふと、自分もアラサーだなぁ何て
思い、実際いつ頃からこの言葉が
使われ出したのだろうと思い
【アラサー いつから言われ出した?】
とかググってみました。
ちなみに、ホントど~でも良い事を
よく検索したりします。
検索で検索数1件というワードを
出してみたり…。
まぁ、それはいいとして、
アラサーという言葉、2006年頃に
生まれた和製英語だという事。
「へぇ~そうなんだ。」何て思って
いたら何と凄くショックな事が
掲載されていました。
何とこのアラサー、
25歳以上34歳以下までの事を
言うらしいのです。
マジ!?
今まで
アラサー = 30代
アラフォー = 40代
と思っていました。
今34歳…。
もうアラフォーになるじゃん!!
凄くショックでした。
若い若いと思っていても
30代も後半に近づいています。
自分はアラサーなんだなと
ふと思った瞬間、
直ぐ目の前にはアラフォーが
迫っていたという…。
よし、若々しくがんばろ!!!

ポチっとお願いします
会社近くの飯屋の共通点
2017年02月07日
この前初めて行ったbarで、自分の
隣に座っている2名のお客さんが
「○○駅の近くに区役所があるよね?」
という話をしていました。
そこは自分の会社近くにある最寄駅。
何だろうと思い聞き耳を立てて話を
聞いていました。
すると、駅横にあるスーパーの近くに
あるラーメン屋さんの話となりました。
えっ!?そんなラーメン屋あったかな?
と思いながら頭の中の地図を探る。
そのラーメン屋、少し分かりにくい
場所らしく、そこへ行ってきたと
いう話でした。
そのまま話を聞いていると、
そのお客さは味噌ラーメンを食べた
そうですが、周りの学生達は
みんな肉チャーハンを食べていたと。
味噌ラーメン自体は普通の味みたい。
でも、皆が食べている肉チャーハンが
気になり後日行って食べてみたと。
それがめっちゃ美味しくて、
最近ハマっているという事でした。
で、自分も先週お昼過ぎに
そのお店へ行ってみる事にしました。
最初、お店の場所が分からずに
通り過ぎてしまいました。
道路沿いではないので確かに
少し分かりにくい場所です。
肉チャーハン大盛りを注文。
待ち時間にスラムダンクを読む。
全巻持っていて、内容も全て知って
いるのですが何回見ても面白いです。
最終巻の文字無しストーリーを
読みながら待っていました。
ちょうど、流川が花道にパス。花道が
シュートを決め逆転。二人のハイタッチ!
晴子号泣しながらの笑顔。
安西監督のガッツポーズ。
と良い内容の所で肉チャーハンの到着。

ウマそう!
パラパラのチャーハン。
味付けは濃くもなくシンプル。
最近濃いものばかり食べていたので
丁度いい感じ。
美味しく完食してきました。
ちなみに、会社近くの飯屋。
中華料理店や定食屋、
そして今回のラーメン屋に
全て共通しているモノが…。
それは、漫画スラムダンクが
置いてあるという事。
そして、その漫画本がボロボロ。
まぁ昔の漫画なのでしょうがないか。

ポチっとお願いします
隣に座っている2名のお客さんが
「○○駅の近くに区役所があるよね?」
という話をしていました。
そこは自分の会社近くにある最寄駅。
何だろうと思い聞き耳を立てて話を
聞いていました。
すると、駅横にあるスーパーの近くに
あるラーメン屋さんの話となりました。
えっ!?そんなラーメン屋あったかな?
と思いながら頭の中の地図を探る。
そのラーメン屋、少し分かりにくい
場所らしく、そこへ行ってきたと
いう話でした。
そのまま話を聞いていると、
そのお客さは味噌ラーメンを食べた
そうですが、周りの学生達は
みんな肉チャーハンを食べていたと。
味噌ラーメン自体は普通の味みたい。
でも、皆が食べている肉チャーハンが
気になり後日行って食べてみたと。
それがめっちゃ美味しくて、
最近ハマっているという事でした。
で、自分も先週お昼過ぎに
そのお店へ行ってみる事にしました。
最初、お店の場所が分からずに
通り過ぎてしまいました。
道路沿いではないので確かに
少し分かりにくい場所です。
肉チャーハン大盛りを注文。
待ち時間にスラムダンクを読む。
全巻持っていて、内容も全て知って
いるのですが何回見ても面白いです。
最終巻の文字無しストーリーを
読みながら待っていました。
ちょうど、流川が花道にパス。花道が
シュートを決め逆転。二人のハイタッチ!
晴子号泣しながらの笑顔。
安西監督のガッツポーズ。
と良い内容の所で肉チャーハンの到着。

ウマそう!
パラパラのチャーハン。
味付けは濃くもなくシンプル。
最近濃いものばかり食べていたので
丁度いい感じ。
美味しく完食してきました。
ちなみに、会社近くの飯屋。
中華料理店や定食屋、
そして今回のラーメン屋に
全て共通しているモノが…。
それは、漫画スラムダンクが
置いてあるという事。
そして、その漫画本がボロボロ。
まぁ昔の漫画なのでしょうがないか。

ポチっとお願いします
最近知った事
2017年02月06日
意外と最近知った言葉やものがあります。
最近知ったので間違った覚え方している
かもしれませんが書き出してみます。
リンス
トリートメント
コンディショナー
この違いを知りました。
リンスとコンディショナーは髪の
表面の艶出し。トリートメントは
髪の内部にまで浸透する事。
うる覚え
うろ覚え
最近までうる覚えと思って使ってた。
正しくはうろ覚え。
筋子
イクラ
卵がまだ繋がっているものが筋子。
ベランダ
バルコニー
ベランダはマンション等で
バルコニーは広い一軒家にある
ベランダの大きいバージョン。
みたいに思っていました。
実際には室外に張り出した屋根のない
手すり付きのスペースがバルコニー。
砂糖
塩
これには賞味期限が無い事。
賞味期限が無いものがあるんだと
ちょっと驚きました。
ちなみに、アイスクリーム、ガム等も。
自転車の3段切り替え
自転車の5段切り替え
5段切り替えの方が値段が高いと
思いきや、大体の自転車は
内装3段切り替えの方が
5段切り替えよりも値段が高い。

ポチっとお願いします
最近知ったので間違った覚え方している
かもしれませんが書き出してみます。
リンス
トリートメント
コンディショナー
この違いを知りました。
リンスとコンディショナーは髪の
表面の艶出し。トリートメントは
髪の内部にまで浸透する事。
うる覚え
うろ覚え
最近までうる覚えと思って使ってた。
正しくはうろ覚え。
筋子
イクラ
卵がまだ繋がっているものが筋子。
ベランダ
バルコニー
ベランダはマンション等で
バルコニーは広い一軒家にある
ベランダの大きいバージョン。
みたいに思っていました。
実際には室外に張り出した屋根のない
手すり付きのスペースがバルコニー。
砂糖
塩
これには賞味期限が無い事。
賞味期限が無いものがあるんだと
ちょっと驚きました。
ちなみに、アイスクリーム、ガム等も。
自転車の3段切り替え
自転車の5段切り替え
5段切り替えの方が値段が高いと
思いきや、大体の自転車は
内装3段切り替えの方が
5段切り替えよりも値段が高い。

ポチっとお願いします
| HOME |