fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

禁煙してみて

2016年10月31日
禁煙して4ヶ月が経ちました。

禁煙当初1ヶ月程は吸いたい願望

ありましたが、2ヶ月程すると

吸いたいという願望は収まりましたが

飲みの席やBBQ時は吸いたいと

思っていました。ただ、ここ2週間で

3回程飲みに行く事がありましたが、

吸いたいと思う事も無く、逆にタバコの

匂いが付きそうだと服の心配をして

しまう程になりました。

吸わなくなって思う事は、タバコの

匂いに敏感になったという事。

例えばタクシーに乗った時、運転手が

さっきまでタバコ吸っていたんだろうな

と直ぐに分かるようになりました。

今までも恐らく分かってはいたと

思いますが全く意識をした事が無かった

ので気になりませんでした。

また、タバコはデメリットしか無いと

思うようになりました。

匂いもそうですが、部屋のヤニ、掃除、

病気のリスクやタバコ代、吸う時間など。

吸っていた頃は吸うと気分が落ち着く

という都合のいい理由をつけていたの

ですが…。吸って得無しだなと。

今は匂いや煙が出ない、尚且つ火も

使わないというすごい電子タバコなど

出てきています。凄いですね。

電車やタクシーでも吸えるのかな?

喫煙所に行かなくても吸えるのかな?

ともあれ、吸っていた事実はもう消えず

に肺に蓄積されています。

20年吸わなければ吸っていない人の

肺の状態まで近づくらしいのですが、

完全に綺麗な肺になる事はないそうです。

ただ、20年って…。長いな。。




ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします

~ ★ モッピー ★ ~
モッピー!お金がたまるポイントサイト
ここ経由で楽天を購入すると
モッピーも楽天もWでポイントが溜まる♪
↑↑登録で300ptもゲット(^.^)↑↑

スポンサーサイト



未分類 | コメント(0)

同じ400円なら…。

2016年10月30日
今でこそ自炊をする様になったのですが、

以前はコンビニでご飯が多かったです。

行くコンビニも家の一番近く。最初は

弁当等を買っていたのですが、飽きて

きて最後の方はカップラーメン1つと

おにぎり2つが定番となっていました。

カップラーメンによって値段も若干変わ

りますが、大体400円前後。

今でもたまに夜遅くなった時などは

コンビニでラーメンとおにぎり2つを

買う事があります。

そして今日、「松のや」というとんかつ

屋に行ってきたのですが、驚きの安さで

した。朝一だった事もありますが、

同じ400円でとんかつ定食が食べれる

のです。
松のや

量が少ないとかも無く朝一なので

結構お腹いっぱいになる位の量です。

同じ400円でこれはいいな。

家でとんかつ料理は少しハードルが

高いのでありがたいです。

ただ、家の近くに無いのが残念




ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(4)

夢とは不思議だな

2016年10月29日
夜布団に入り動画を見る事があります。

でも、動画を見終り携帯を置き寝る体勢

になると直ぐに寝てしまっています。

動画を見ない時も、布団に入ると直ぐに

寝てしまっています。いわゆる寝つきが

よく、しかも何処でも寝れる人と

いうわけです。だからと思いますが、

意識はもう直ぐ寝る所なのに体だけが

先に寝てしまう状態、金縛りに

たまにあう事もしばしば。

また、夢を見る事や夜中に目が覚めてし

まう事もあまりないです。

よく嫁様に言われていたのは、娘がまだ

赤ちゃんの頃、あんなに夜泣きしている

のによく平気で寝てられるねと。

まぁ、そんな寝る人である私ですが、

この前夢をみて夜中に「フフッ」と

笑いながら夜中に起きてしまいました。

その夢が面白かったので、携帯に

どんな夢かをメモしておこうと携帯を

手に取り、ロック解除。気付けば

携帯を持ったまま寝てしまって

おり、朝になっていました。

もうどんな夢かをすっかり忘れ

て思い出せないのです。

本当に少しも、断片すら思い出せずに

もやもやしている状態です。

ただ、笑って目が覚めるとはよっぽど

面白かったのだと思います。

そんな夢ならまた見たいですね。

夢とは不思議なもので、予知夢があった

り正夢があったりします。またペットも

夢を見ます。実際は覚えて無いだけで

実は結構夢を見ている事も多いそうです。

また夢をカラーで見ずに白黒でしか

見ない人もいるそうです。

赤ちゃんはどんな夢を見るのだろう?

ライオンやトラやワニといった

怖そうな動物はどんな夢を見るのだろう?

そう考えると不思議なものですね。

もう1つ不思議な夢として、世界各国で

夢の中に出てくる謎の男を

ご存知でしょうか?

「This man」と言って一時期話題と

なっていましたね。本当なのかな??

夢とは本当に不思議なものです。





ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(0)

開かずの間

2016年10月28日
うちの祖母の家には《開かずの間》

があります。まぁ、実際には開くとは

思いますが入った事は無い場所です。

小さな頃からおばあちゃんの家に集まる

事が多く、従妹もよく来ていました。

また同年代の従妹も多くよく9人

いつも遊んでいました。昔ながらの

家なので広くて走り回ってはよく

じいちゃんに怒られていた思い出が

あります。ただ、かくれんぼや鬼ごっこ

をしても2階の一番奥の部屋だけは、

誰も近づこうとはしませんでした。


以前「金縛りだけど…。」という

タイトルでブログにUPした部屋。

【「金縛りの最中に母親の

祖母の家の2階の奥の部屋から誰か

出てきて階段を下り、自分の所へ

やってくる」という事が何回かあり、

怖くて母親に言った所、母親も全く同じ

金縛りにあう事がある。と言うのです。

その部屋というのが小さい頃、母親が

使っていた部屋だったのです。】


こんな事を以前のブログに書きましたが

この部屋こそが、あかずの間なのです。

少し大きくなり、従妹たちと集まった

時にこのあかずの間の話をした事があり

ます。小さかった私達の記憶を頼りに、

あの部屋の扉にはお札が貼ってあった

だの、部屋の中には棺桶がっただの、

開けようとしても開かなかったなど。

そのあかずの間のちょうど下の部屋が

祖父の部屋があったのですが、そこが

がよく集まる場所になっているとか。

ちなみにこの部屋の扉は木製の両開きの

開き戸だったので余計に怖かったです。

まぁ、本当の所はどうだったのか今では

分かりませんが、でも何故小さい頃は

あの部屋に誰も近づかなかったのか。

かくれんぼ等にはもってこいの部屋なの

ですが、本当に誰も行きません。

今思えば、祖父や祖母、うちの親や

従妹の親ですらその部屋に入っている

のを見たことがありません。

不思議なあかずの間です。





ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(0)

来月のチャレンジ

2016年10月27日
何とか目標としていた断食3日間を達成

する事が出来ました。結構辛かったので

すが、色々とアドバイス等頂き達成と

なったわけです。有難う御座いました!

断食後は雑炊とまではいきませんが、

おかゆに溶き卵と梅干を入れたものと

味噌汁を食べました。あとは達成祝いの

ビールを1杯。今月はダイエット期間

としていましたがこちらも達成でき

ました。この断食を行う上で、

準備はしていたものの、やはり3日間の

断食は辛いですね。もう今後はしないと

思います。ただし、食生活には気を付け

たまに2日間の断食であれば行って行こ

うと思います。何か腸内が綺麗に

なるような気がするので。また禁煙して

4ヶ月が経とうとしていますが、肺も

結構綺麗になっているのではないかなと。

腸や肺と体内が綺麗になっているという

気がするだけで、これを維持しようと

思ってしまいます。そこで来月は筋トレ

にチャレンジをして行こうと思います。

これは1ヶ月位であれば簡単に出来る

と思いますが、継続させるのが難しい

です。この筋トレも1度失敗をして

います。昨年12月から毎日腹筋と腕立て

伏せだけを行っていたのですが、3ヶ月

程で辞めてしまったのです。特に理由も

なくフェードアウト。タバコもまだ吸って

いた時期で、筋トレ後に一服という感じで

したね。いや、筋トレ前にもしたくないので

一服していやいや筋トレをやっていたと

思います。今回は一か月の目標では無く、

継続を目標に頑張ります!

もしかしたら、アルコール飲まずに

プロテイン飲んでいる日も近いかも…。

1人ライザップ!来年の夏までには

細マッチョを夢見て、今日から頑張ろう!





ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(2)

本日で断食終了

2016年10月26日
昨日は日ハム勝ちましたね!

やってくれたのは、やはり

この男、大谷選手!

中田選手の勝ち越しのタイムリー

も鳥肌立ちましたが、勝って

良かった。あのシーズン

中に見せた怒涛の連勝記録。あの力が

あればここから逆転出来るはずです。

SBに勝った日ハムには優勝を

飾って欲しいと今日も応援です!

ただ、昨晩はビールでも飲みながら応援

したかった!でも何とか昨日も

断食を成功させ残すは本日の夜22時

まで。そうすると日曜日の夜22時以降

からの目標としていた断食3日間が

見事達成というわけです。

ちなみに体重は今日の朝測ったら目標

体重をクリアしていました。断食2日間

で結構減りました。もう達成はするで

しょう。ただ、22時以降にご飯を食べ

る事になるのですが、ビーフシチュー

作るか作らないか。仮に作ったとしたら

絶対に味見をしてしまうので、そこから

もう止まらなくなるはずです。22時以降

に作り出すと遅くなってしまいます。

胃袋にもやさしい雑炊かうどん、

それと味噌汁あたりにしようと思います。

また昨夜はドラマを見て直ぐに寝ようと

したのですが、どうしても食べたいと

思ってしまい、お腹も鳴るわけです。

何もしていない時に食事の事を考えて

しまうのが断食では一番辛いと思います。

仕事をしている時や夢中で応援している

時は食を忘れているので案外大丈夫。

この食べたい衝動は強敵で前回やられ

ましたが、やはり強いですね。

今回は何とか勝つことが出来ましたが

辛すぎますね。1人苦しんでいた訳です。

ともあれまだ先はあるので、最後まで

気を抜かずに今日も頑張ろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします

~ ★ モッピー ★ ~
モッピー!お金がたまるポイントサイト
ここ経由で楽天を購入すると
モッピーも楽天もWでポイントが溜まる♪
↑↑登録で300ptもゲット(^.^)↑↑

未分類 | コメント(2)

断食、勝負は今日

2016年10月25日
日曜日の夜ごはんを最後に、そこから

断食をスタートしました。目標3日間。

今月は食生活を少し気にかけて食べ過ぎ

注意、更に毎日歩く(4kmですが)よう

にして過ごしています。ダイエット月間

なので。目標にしていた体重まであと

1㎏程。少し食生活を変えるだけで結構

落ちるものだなと感じてます。

1日1食。たまに2食たべてましたが、

夜の晩酌は控える事はしていません。

恐らくこの断食で目標体重までなる

のではないかと思います。

前回チャレンジした時は2日目で断念

1日目は問題なし。勝負は今日、2日目

です。ご飯の事を考えてしまうと辛い

です。今日、家に帰ってからが勝負と

なります。ただ、今回は少しだけ準備を

してきた事もあるので大丈夫だと思い

ますが、最悪ヤバいなと思ったら

またそこで潔く断念はします。

家で1人で倒れてしまう方がヤバい

ので。もし断食が成功したら

以前作った赤ワインを使って

作ったビーフシチューを作ろう。

そこにハンバーグも作って初日は

ハンバーグシチューにしよう。

と、こんな事を考えるとヤバくなる

ので、帰ったら野球を見て日ハム応援

その後「逃げるは恥だが役に立つ」を

見て直ぐ寝ようと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします

~ ★ モッピー ★ ~
モッピー!お金がたまるポイントサイト
ここ経由で楽天を購入すると
モッピーも楽天もWでポイントが溜まる♪
↑↑登録で300ptもゲット(^.^)↑↑


未分類 | コメント(4)

地下鉄で席を譲るが…。

2016年10月24日
この前、朝から地下鉄に乗った時の

事です。休日で通勤ラッシュ程、人は多

くなかったのですが私が乗った駅では

座る席は少ししか空いていない状況でし

た。とりあえず座る事にして2つ目の駅

を過ぎた頃にはもう空席は無い状態と

なっています。大型の駅では更に人が

乗ってくるなと思い、お年寄りの方や

妊婦さんだったら席を譲ろうと決めて

いました。

申し訳ないのですが、普段であれば席を

譲るという事はしません。譲った方が

いいのですが中々そんな勇気が無くて…。

でもこの日は以前ブログでもUPした

「恩送り」や「Random Acts of Kindness」

系の心が温まる様な動画を見たばかり

だったので、自分も何かやってみよう

思っていました。そんな時にこの電車。

席を譲る事は自分にでも出来る事。

こういう単純な思いからお年寄りの方や

妊婦さんへ席を譲ろうと決めたのです。

で、実際に次の大型の駅で人が沢山

乗ってきました。もちろん降りる人も多く

入れ替わりの様な感じで空いた席が

直ぐに埋まっていきます。その入れ替わ

りが落ち着いた時、席を立っている人は

ちらほら程度。その中には妊婦さん、

お年寄りの方はいません。ビビリな私は

席を譲るという行為は凄く勇気がいる

事なので内心ホッとしていました。

ただ私の斜め前に、向こう側を向いて立っ

てる方がいます。どうも赤ちゃんを抱い

ているみたいですが、はっきりと見えない

ので分かりません。すこし電車が走り大型の

駅を離れた時、地下鉄なのでトンネル内に

なると周りが暗くなり電車内の様子が

向かいのガラス越し映りました。そこで

やはり赤ちゃんを抱いているなという事

が分かりました。赤ちゃんは大きめの

フードを被っているようで顔は見えませ

ん。抱いている方の顔は何となく分

かりました。結構年配の方で、おそらく

50代位の男性、顔のホリが深く外人の方

か琉球の方の方かなと。これは声を掛け

なければ!言葉通じなくても身振りで

いけると思い私は精一杯の勇気を出し

席を立ち上がって声をかけたのです。

周りの方の状況は私にはもう見えて

いません。肩をトントンとたたき

「よかったらどうぞ。」と言いました。

その男性は日本人みたいで

「有難うございます。」と言って席に座

ってくれました。

良い事をして少し気分が良くなりました。

私は入口の所で立っていましたが、ふと

どんな赤ちゃんなのかなと横を向きその

男性の方に目をやると、なんと驚きの

光景が!その赤ちゃんなのですが、

まさかの人形だったのです。


「いやいや、人形かいっ!!」


私はそう言ってやりましたよ。心の中で。

結構大きな赤ちゃんの人形を抱き

抱える男性。私はその方に勇気を

出して席を譲ったのだなと。

まぁ恥ずかしかったです。

次の駅が自分の降りる駅で心から

良かったと思い直ぐに降りましたね。

よくよく考えたら、だから皆は席を

譲ろうとしなかったんだなと思います。

また、その男性もよく有難うと言って

座ったなと思いますね。

まぁ、こんな事もうこの先の人生で二度と

起こらない奇跡だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします

~ ★ モッピー ★ ~
モッピー!お金がたまるポイントサイト
ここ経由で楽天を購入すると
モッピーも楽天もWでポイントが溜まる♪
↑↑登録で300ptもゲット(^.^)↑↑



未分類 | コメント(0)

から揚げ

2016年10月23日
たまにですが、自分の中で手が込んだ

料理、もしくは初めてチャレンジする

料理、凄く後片付けがめんどくさい

料理を作ることがあります。

以前ブログにUPしたビーフシチュー

もそうですし、から揚げや筑前煮等。

ただ、この前初めて作ったから揚げは

前日から下ごしらえをし1日漬けて、

油で2度上げしたのですが、

家やお店で食べているように美味しく

できませんでした。手間はかかります

が簡単だと思っていたこのから揚げ。

自信があっただけに、食べてショック

でした。食べられない事はありま

せんが、モモ肉1枚分を作った為に

結構な量もあり大変でした。

おそらく原因は、丸一日漬け込んだ為

かなり味が濃くなったと思ってしまい

揚げる前に少し濃さをやわらげようと

全卵と小麦粉、片栗粉を入れ

それをまた1時間程漬けてしまったのが

いけなかったのかなと思います。

納得が出来ない味で、その後の

片づけは参りましたね。油の処理は特

大変。油も使い切って無くなって

しまうし…。もう1人暮らしの間は

から揚げは作らない!と思いました。

次回は手作り餃子を作ってみようと

思ってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(0)

傘を持たぬ人

2016年10月22日
札幌の気候はこの2.3日で一気に下がり

雪が積もりました。本当に妖精(雪虫)

が現れると雪が降るんだなぁ、

凄いな!と思いました。

昨年は初めての雪で感動ばかりでしたが、

今年は雪かぁ~(ため息)みたいな感じ

です。そこで、昨年までは気付かな

かった事を今年は気付いて行こうと思い

ます。この雪虫の話も今年知りました。

2日前に始めて雪が降り積もっていた

ので、私は普通にをさして

歩いていました。ふと周りを見る

と傘をさしている人が見当たらない。

自分だけ!?それから気になりずっと

キョロキョロしながら歩いていました。

結局傘をさしている人は見当たらず。

たまたまかもしれません。

ただこれだけ傘をさしている人がいない

中で、傘をさしているのは自分だけと

意識をしてしまったので、何か恥ずか

しくもなってきます。周りの人はそんな

事気にもしていないのでしょうが。

福岡にいた時も、雪が降ったら傘をさ

していたし、名古屋の時もさしていたと

思います。積もる雪ではなくて直ぐに

溶けて濡れてしまう雪だから傘をさして

いたのかな?いやいや、そんな雪の事

なんて別に考えて傘をさしたりはして

いません。恐らく、「雪=濡れる」と

思っているからさしていたのでしょう。

こっちは「雪=積もる」だから傘に積

もり重くなる。いや、もっと考えると

傘をさしていると手が塞がっていて

転ぶ危険もありあぶないのかなと。

確かにこの前も、歩くスピードは自分

が一番遅く雪を避ける様にノロノロ

歩いていました。

だから周りはの人は傘をさして

なかったのだなと。

今年は他にも気付く事はあるかな。

ちなみに、昨年は福岡から来たばっかり

だったのですが、夕方の16時にはもう

すでに暗いという事に驚いていました。

なんたって、福岡にいた時の娘の門限

は18時30分だったので、こっちでは

真っ暗で無理だなと思っていました。

ただ、10月に雪が降るって…。

ここからまた半年間は雪が続くのか。

長い冬の始まりです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
ポチっとお願いします
未分類 | コメント(0)
 | HOME | Next »